>>【随時更新】これで選べる!プログラミングスクールランキングをチェックする

リモートワークしやすいプログラミング言語をフルリモートワークエンジニアが解説

本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

リモートワークしやすいプログラミング言語をフルリモートワークエンジニアが解説

将来リモートワークで仕事ができたらなと思っています。
リモートワークに適したプログラミング言語って何がありますか?

フルリモートワークは憧れですよね。

私もフルリモートワークを目指してエンジニアになったようなもので、現在会社勤めでありながらもフルリモートワークをしているエンジニアです。

その経験を元に書いていきますので、信頼性も高いのではないかと思います。

リモートワークがしやすい言語は、結論からいうと以下の3つ。

  • Ruby
  • PHP
  • Python

Pythonは用途が多岐に渡るので、用途次第という感じですが、特に上の2つはリモートワークしやすいですね。

この記事では、それぞれの言語の特徴や、リモート向きでない言語とその理由についても紹介します。

記事の後半では、未経験からリモートワークエンジニアを目指す手順についても紹介します。

リモートワークしやすいプログラミング言語3つ

それでは早速、リモートワークしやすいプログラミング言語3つのそれぞれの特徴について解説していきます。

都会でリモートワークしやすいRuby

Rubyは日本で開発された言語で、初心者でも学びやすいのが特徴です。

需要も高く、リモート案件も多いですね。

Web開発などに使われている言語でして、わかりやすい構造なので一番最初に学ぶ言語として選ぶ人も多いと思います。

以下の記事で紹介しているプログラミングスクールでも、10社中8社がRubyおよびRuby on Railsを扱っています。

参考【未経験者向け】プログラミングスクールの10社比較ランキング【転職、副業、就職の3つの目的別】

それだけ学習しやすく、かつ案件も多いことが裏付けられてるんじゃないかなと思います。

ただし、Rubyでの開発をしている会社が東京に集中していることもあるため、地方就職を考えている人には不向きです。

地方でリモートワークしやすいPHP

こちらもRuby同様に難易度の低い言語で、一番最初に学ぶ言語として選ぶ人も多いです。

maipyon
maipyon

PHPは、実際に私がリモートワークで使用している言語ですね。

PHPもWeb開発で利用されている言語で、案件も豊富にあるため、案件を請けるのも難しくはありません。

RubyとPHPの違いは?

RubyもPHPもほぼ大差ないのですが、
ECサイト・ブログなどのメディアを作りたい→PHP
SNS・マッチングサービスを作りたい→Ruby
という形で求人が偏っている傾向があるので、それを参考にすればいいかなと思います。
なお、単純な人気と求人数で比較するとPHPが上位になります。

地方での就職を考えるならPHPの方が向いていると思います!

PHPでの転職を考えているのであれば、『テックアイエス』というスクールがオススメです。

PHPでの転職系スクールが数少なく、その中でも質が高いのがテックアイエスかと思います。

テックアイエス(TECH I.S.)の長期PROスキルコースの評判を徹底解説 テックアイエス(TECH I.S.)の長期PROスキルコースの評判を徹底解説 テックアイエスの長期PROスキルコースの評判を解説。給付金を活用できますし、質問回答が早いとメリットが大きく、かなりオススメできるスクールです。転職を考えている人にオススメのコースでもあります。

リモート可能なものもあるPython

PythonはWebアプリケーションやAI、機械学習やデータ分析など、様々な分野で利用されている言語です。

上記の仕事の中でも、Webアプリ系の仕事や、データ解析系の仕事であればリモート可能なものが多いですね。

ただ、RubyやPHPに比べるとまだまだリモート可能な案件が少ないので、「絶対にリモートがいい!」という人は避けましょう。

maipyon
maipyon

結構有名なプログラミング言語ではありますが、例えば大学生がリモートで稼ぎたいなという場合は案件的にWeb制作を学んだ方が稼げます。
大学生でPythonを学ぶ人は多いですが、その点には注意です。

また、リモート案件=データ解析系なので、数学的な高度な知識が必要になり、難易度も高めと考えていいでしょう。

Web制作については『【目標月5万】プログラミングで稼ぐ全手順【細かい5STEPで解説】』の記事で学習方法を解説しています!

リモートワーク向きでないプログラミング言語と特徴

リモートワーク向きでないプログラミング言語と特徴

逆にリモートワーク向きでない言語は、Javaですね。

Javaは最も需要が高く、最初に学ぶという人も多いかと思いますが、多くの人がリモートワーク向きでないと言います。

理由としては、金融系のシステムなど、大規模システムに使われることが多く、常駐案件が多くなるからですね。

イメージとしては、クライアントのオフィスでコミュニケーションをとりつつ開発をしていく・・・という形。

言語によってもリモートワークのしやすさには差がありますので、「エンジニア=リモートワーク可能」と思わないようにだけ注意する必要があります。

リモートワークしやすい言語を見極めるには

リモートワークしやすい言語は、結局言語で考えるのではなく、仕事内容で考えるのが正解となります。

結論から言えば、Web系の言語はリモートワークしやすいという事になります。

サイト設計やECサイトの管理・運用などの仕事ですね。

クラウドソーシングの案件を見ても、Webページ制作であったり、ECサイトの一部機能の開発などの案件もよく見かけます。

Web関係の仕事であればリモートワークができる可能性は高いので、プログラマではなく、デザイナーで考えても良いですね。

maipyon
maipyon

基本的に、最初はWebプログラマになろうとWebデザイナーになろうとWebサイト作成はするはず。基本的には学習していく中で、面白いと思える方へ飛び込めばOKです!

関連記事プログラミングとデザインを両方学ぶのはNG【別のスキルと掛け合わせよう】

プログラミングを学習してリモートワークを目指す手順

プログラミングを学習してリモートワークを目指す手順

プログラミングを学んでリモートワークを目指すには、3通りの方法があります。

  • プログラミングを学ぶ→リモートワーク可能な会社へ就職
  • プログラミングを学ぶ→会社へ就職→2~3年の経験を積んで、フリーランスエンジニアとして独立
  • プログラミングを学ぶ→副業でコーディング案件などをこなす
  • プログラミングを学ぶ→フリーランスエンジニアとして独立

どれも可能な話なのですが、現実的なのは上の3つかと思います。

未経験の人がガッツリ案件をとるのは結構難しいからですね。

ということで、プログラミングを学習し、リモートワークするためにどうすべきかについて解説していきます。

在宅プログラマーになるための手順【プログラミングを学習→就職】

プログラミングを学習するのであれば、独学とスクールの2通りがありますが、プログラミングスクールをおすすめします。

独学と比較して、最短で学べて、かつ挫折しにくいからですね。

maipyon
maipyon

特に転職で未経験からエンジニアを目指す際は、プログラミングスクールを有効活用することをオススメします!

スクールを使えば最短で3ヵ月(2ヵ月スクール+1か月独学)で在宅ワークも可能な実力が身に付きます。

独学だと10人のうち9人は挫折すると言われており、かなり厳しいというのが現実。

独学だと時間も半年から1年を覚悟する必要があり、そこまでやる気が続く人がなかなかいないというのが現実です。

一方でスクールだと、挫折率は20%くらいに激減します。

オススメのプログラミングスクールについてはランキング形式で【未経験者向け】プログラミングスクールの10社比較ランキング【転職、副業、就職の3つの目的別】の記事に掲載しています。

リモートワークがしたいという人は、就活の時期や年齢の都合上、学習期間があまり残されていない人もいるのではないかなと思います。

私は、プログラミングを学習してリモートワークができるようになりました。
移動時間が0であることや嫌な上司とも顔を突き合わさなくていいので最高です。

在宅でプログラミング副業をするための手順

最近人気なのが、在宅でプログラミング副業をするというもの。

月5万~10万辺りが目標ですが、これでも十分足しになるという人は多いかと思います。

主に、頂いたデザインを元にWebサイトを作るコーディング案件をこなすのが目標になるかと思います。
スキルがある人は、デザインから作るという感じ。

1案件でも2~3万は稼げるため、月に数件受注するイメージです。

こちらは独学で学習可能なものの、学ぶことが多すぎるためどうしてもプログラミングスクールで学んだ方が確実だし速い・・・という面があります。

詳細については以下の記事で手順を解説しています!

人気記事【目標月5万】プログラミングで稼ぐ全手順【細かい5STEPで解説】

リモートワークを目指すなら、プログラミング学習はおすすめ

リモートワークを目指すなら、プログラミング学習はおすすめ

プログラマになろうと、Webデザイナーになろうと、リモートワークができる可能性は他の職種よりも断然高いです。

リモートワークが可能な職業は他にもありますが、ブロガーやライターなど、どうしても会社に入るのではなく、個人で働くという方向の職種が多く、難易度も高めです。

一方で、プログラミングを学習してなれる職業はリモートワークができる会社も多いため、「リモートワーク可能な会社への就職・転職を目指す」という目標を持って学習するのも現実的です。

さらにエンジニアは今後の需要も高くなります。

エンジニア不足はどんどん増えていき、その分給料も割高です。

だからこそ、今プログラミングを学習するのは本当にオススメです。

迷っているくらいなら、まずは今回紹介した言語のどれか一つでも勉強してみると良いと思います。

今回紹介した方法を参考にすれば、2~3ヶ月後にはスキルを習得し、選べる人生の選択肢は大きく広がっています。

最後に、学習手順やおすすめのスクールについて詳しく解説した記事を紹介して終わりにしたいと思います。

プログラミングの学習手順を知りたい人向けの記事

【現役エンジニアが解説】初心者向けプログラミングの始め方【0から1へ】 【現役エンジニアが解説】初心者向けプログラミングの始め方【0から1へ】 完全初心者向けに、プログラミングの始め方を現役エンジニアが書いていきます。私もこの内容で学習して、プログラミングスキルを得られました。学習方法やその後のキャリアについても触れつつ、ロードマップを書いていきます。

現役エンジニア厳選のおすすめのスクール

【未経験者向け】プログラミングスクールの10社比較ランキング【転職、副業、就職の3つの目的別】 【未経験者向け】プログラミングスクールの10社比較ランキング【転職、副業、就職の3つの目的別】 プログラミングスクールを目的別にランキングを作成・比較しました。転職向け(社会人向け)、就職向け(大学生向け)、副業向けプログラミングスクールに分けてコスパの良いスクールを比較しています。