質問したいことはあるけど、他に質問しておいた方が良いことってありますか?
テックアカデミーは完全オンラインで受けられるプログラミングスクールということもあり、検討中の方も多いと思います。
そんなテックアカデミーでは無料メンター相談を開催していまして、気軽に現役エンジニアに相談して悩みを解決できます。
聞きたいことは全部聞けて、しかも強い勧誘はないとメリットだらけです。
そんな無料メンター相談ですが、『どんな形式で話すんだろう?』『次にすべきことが相談して分かるのかな?』と疑問に思っている人も多いはず。
この記事を読めば無料メンター相談でどんなことが得られるのかわかりますので、是非読んでみてください。
この記事の目次
テックアカデミーの無料メンター相談の5つの評判やメリット
テックアカデミーの無料メンター相談のメリットを評判ベースで紹介していきます。
メリットは以下の5つ。
- 現役エンジニアに相談ができる
- 目標ベースで相談できるので次に何をすべきかが分かる
- 無料メンター相談は最短1時間後にできる
- 無料体験もついてくる
- 特典で500円分のAmazonギフト券がもらえる
それでは詳細を解説していきます!
テックアカデミーの無料メンター相談は現役エンジニアに相談できる
テックアカデミーの無料メンター相談では、現役のエンジニアに質問ができます。
そのため現場ならではの知識もあるので、就職・副業・転職の全方向での質問対応が可能です。
それだけでなく、テックアカデミーでの業務を通して多くの初心者をサポートしてきているので、その経験やコミュニケーション力でかなり分かりやすい説明をしてもらえます。
ちなみに、無理に受講を推奨するわけでもないので、その点も安心です。
無料体験はじめてます🙋♂️
メンタリングの体験もあってとても良かったです。
凄い緊張していましたが、担当していただいたメンターさんは優しく詳しく説明していただけました☺️
アウトプットできるように継続します!!#テックアカデミー #tanow #初心者— 明日オレ (@ashitaore) November 26, 2021
無料メンター相談では目標ベースで相談できるので次になにをすべきかが分かる
無料メンター相談は「目標はなにか」から掘り下げて話を聞くことができます。
そのためテーマは幅広くても問題なく、「テックアカデミーの気になる点」「キャリアプランの相談」「なにから学習を始めるべきか」などの質問もできます。
明確に答えが分かるので、メンター相談後に「聞きたいことは聞けたけどどうすればいいんだろう?」ということはないので大きなメリットですね。
無料体験中の、現役エンジニアによる
無料カウンセリングを体験!
初対面で会話とか緊張したけど…💦
目標達成までの、具体的なステップを
丁寧に教えていただき、
スクール卒業後にどうするかもイメージ湧きました。
(売込みもなかった笑)#テックアカデミー #駆け出しエンジニアと繋がりたい— いぬぴ@webデザイン勉強中 (@sansan_mikan) September 20, 2021
無料メンター相談は最短1時間後にできる
無料メンター相談は、最短で当日の1時間後から、8:00~24:00で予約が可能です。
スマホでも参加可能で、本当にいつでもどこでも相談できるというのがポイントです。
maipyon
スマホ1つあれば大丈夫なので、なんなら今すぐにでも悩みを解決できるのが強みです。
テックアカデミーの無料体験もついてくる
テックアカデミーは1週間の無料体験ができるサービスがかなり有名です。
今回紹介している無料メンター相談をうけると、無料体験のサービスもついてきます。(もちろんやらなくてもOK)
maipyon
メンター相談後でも受講システムを知ることができ、判断材料が増えるのは大きなメリットです。
なお、無料体験の内容や感想については「テックアカデミーの無料体験を受けてみた感想【内容と5つのメリット解説】」の記事にて紹介しています!
昨日はテックアカデミーの無料体験をやってみました!
既に自己学習した内容も多かったのですが、課題提出したら爆速でレスポンスきてびっくり…。今日はUdemyでたにぐちさんの教材を進めています。説明が丁寧&ゆっくりで分かりやすいです☺️#プログラミング初心者 #テックアカデミー #Udemy
— 赤谷文香 二児の母&ライター プログラミング勉強中 (@akataniayaka) March 15, 2022
無料メンター相談は特典で500円分のAmazonギフト券がもらえる
今ならメンター相談を行うと500円分のAmazonギフト券がプレゼントしてもらえます。
無料で相談・・・と書きつつも、正直ガッツリ利益しかでません。
嫌な勧誘もなく、デメリットが全く見当たらないので無料メンター相談はかなりおすすめです。
maipyon
テックアカデミーの無料メンター相談で聞いておくべき内容は?
さて、そんな無料メンター相談に行くと決めても、『何を聞けばいいんだろう?』という人も多いはず。
相談時間は30分ですが、時間いっぱいまで有意義に使えるよう、おすすめの質問を紹介します。
なお、申し込みの際に聞きたいことを書き込むことが出来るので、質問を覚えておく必要もありません。
時間を考えると、5つくらいは質問できるかなーとは思います!
プログラミング関連の全般的な質問内容
プログラミング関連の全般的なおすすめ質問内容は以下の通り。
- 〇〇(Webデザイナーなど)を目指す場合、プログラミングをどこまで学べばいいですか?
- 自分でもプログラミングができるのかが心配です。
- 学んだ人にはどういう仕事をしていますか?
- 目標も特に決めてないのですが、なにを勉強するのがおすすめですか?
学習を始めたてで、プログラミング学習の全体像が掴めていない人は今後のためにも聞いておくべきでしょう。
プログラミングを学習して転職を考えている人向け質問内容
- 自分のキャリアプランにおいて今受講が必要なのか確認したい
- 卒業生なリアルな卒業後を教えてください
- 受講前に準備しておいた方が良いことはありますか?
- 転職支援制度について詳しく聞きたい
テックアカデミーでもエンジニア転職保障コースがあるので、そのコースを卒業後にどうなれるのか?というのは聞いておけると安心です。
それだけでなく、転職後の年収などのキャリアに関係することは年齢などによって人それぞれ回答が変わるので聞いておくのがオススメです!
プログラミングを学習して副業につなげたい人向け質問内容
- テックアカデミーワークスで本当に稼げる?
- テックアカデミーワークスでどんな案件がもらえるのか知りたい
- 副業サポートではどれくらいのサポートが受けられるのか知りたい
テックアカデミーでははじめての副業コースがあるので、そのコース内でのサービスについて重点的に聞くのがオススメです。
テックアカデミーの受講をほぼ決めている人向け質問内容
- どのコースを選べばいいですか?
- 自分が検討しているコース・期間が本当にいいのか確認したい
- 初心者でもカリキュラムを最後までやり切れるか知りたい
- テックアカデミーの学び方の仕組みやイメージを持ちたい
テックアカデミーはコース数が特に多いので、目標に沿ったコースを選ぶことができているかを確認した方がいいでしょう。
なお、テックアカデミーで学ぶイメージは無料体験にてある程度つかめます。
テックアカデミーの無料メンター相談の申し込みの流れをチェック
それでは、テックアカデミーの無料メンター相談の申し込み方法を紹介します。
3STEPで簡単に申し込める&最短で1時間後には相談できるので是非やってみてください。
もちろん、スマホからでもOKです!(メンター相談もスマホでの会話でOK)
STEP1.申し込みページにアクセス
まずは、『無料メンター相談の申し込みページ』にアクセスします。以下のボタンからも飛べます。
そして、ページの一番下で予約方法を選択します。
目標にしている業種(Webデザイナーなど)がある方は左を選択して選びましょう!
STEP2.相談時間を選択
次に、相談時間を選択します。
先行予約がなければ選択可能で、最短で今日の1時間後を選択可能です!
STEP3.必要事項を入力して申し込み完了!
名前やメールアドレスなどの入力欄が出てくるので、必要な部分を埋めて申し込み完了です!
なお、以下のように質問事項を記入できます。
こちらに箇条書きでも問題ないので、聞きたいことを書いておけば相談がスムーズに行えます!
本記事で紹介しているおすすめ質問事項を以下にまとめましたので、コピペなどで活用してください。
- 〇〇(Webデザイナーなど)を目指す場合、プログラミングをどこまで学べばいいですか?
- 自分でもプログラミングができるのかが心配です。
- 学んだ人にはどういう仕事をしていますか?
- 目標も特に決めてないのですが、なにを勉強するのがおすすめですか?
- 自分のキャリアプランにおいて今受講が必要なのか確認したい
- 卒業生なリアルな卒業後を教えてください
- 受講前に準備しておいた方が良いことはありますか?
- 転職支援制度について詳しく聞きたい
- テックアカデミーワークスで本当に稼げる?
- テックアカデミーワークスでどんな案件がもらえるのか知りたい
- 副業サポートではどれくらいのサポートが受けられるのか知りたい
- どのコースを選べばいいですか?
- 自分が検討しているコース・期間が本当にいいのか確認したい
- 初心者でもカリキュラムを最後までやり切れるか知りたい
- テックアカデミーの学び方の仕組みやイメージを持ちたい
相談時間は30分なので、5つくらいを目安に書き込むといいでしょう。
申し込み後はメンター相談で使うビデオチャットの使い方などがメールで送信されてきます!
これで申し込みは完了です!
スマホでもOK!テックアカデミーの無料メンター相談は即解決できるサービス!
テックアカデミーのメンター相談はスマホで気軽に質問でき、即解決できる神サービスです。
テックアカデミーの受講を考えている人はもちろん、スクールは検討中だけど自分は本当にスクールにいくべきかよくわからない!なんて人も受けて問題ないです。
なによりも、無料メンター相談を通して『どう動いて良いかわからない』状態から抜け出して次へ繋げられるのが一番のメリットですね。
無料メンター相談はプログラミング学習というものがクリアになるのでおすすめですよ。