現役エンジニアがオススメするデスク周りの商品紹介

【TwitterAPI】developersアカウントへの登録手順まとめ【審査のやり取りあり】

本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

【TwitterAPI】developersアカウントへの登録手順まとめ

読者の悩み

  • Twitter developperに登録したい
  • 英語ばかりで難しそう・・・どこに何を書いたらいい?
  • 審査が厳しいって聞いたけど、審査に通るための方法は?

こんな悩みに答える記事になっています。

  • Twitterのbotを作る場合
  • 特定ユーザのフォロー・フォロワーリストを取得したい場合
  • 特定ツイートについての情報を自動で取得したい場合

そんなときに、TwitterAPIを使用します。

TwitterAPIを使用するために、アクセストークンやアクセスキーが必要なのですが、それを取得するためにはTwitter developersアカウントにしなければなりません。

私は勉強がてらフォロワーリストを取得したいと思い、申請。

一度却下されかけましたが、丁寧に返信を続けることで、審査に通りました。

その経験を元に今、Twtter developerアカウントの申請方法について、画像を12枚使用しつつ、解説していきたいと思います。

審査中のやり取りも紹介しながら説明するので、イメージしやすいのではないかなと思います!

1.Twitter developersアカウントになるまでの期間

私の場合は、3日かかりました。

これはかなり早い方で、普通は2週間ほどかかりますのでご注意を。

登録の流れ

  • Twitterアカウント作成して Twitter APIを登録申請
  • Twitter社から Twitter API の使用用途についての詳細を報告してほしい旨のメールが届く
  • Twitter APIの使用用途を記載してメールを返信
  • 何度かメールのやり取りを繰り返す
  • 承認したよ!というメールが届く

普通は上から二番目メールが来るのが遅くなるようです。

私が時間がかかったのは上から4番目の「何度かメールのやり取りを繰り返す」の部分でした。

2.Twitter Developerへの登録申請手順【API使用の準備】

本題です。

登録するにはまず、https://developer.twitter.com/へアクセスします。

右上のSign Inをクリック

TwitterAPI申請説明1

作ったアカウントでログイン

 ここでログインするアカウントは、なんらかの機能を付けたいアカウントです。例えば、bot化したいアカウントAがあるなら、そのアカウントでログインしましょう。

TwitterAPI申請

ここでは説明のために、私のTwitterアカウントでログインしています。

右上のApplyをクリック

TwitterAPI申請

Apply for a developer accountをクリック

TwitterAPI申請

このような表記がある場合、アカウントとメールアドレスの紐づけができていないので、紐づけをしてからまたここへ戻ってきましょう。

1メールアドレスにつき、1アカウントしか紐づけできないので注意が必要。
新しくメールアドレスを作るようになる可能性も。

そうでない場合は、Continueが出ているのでクリック

TwitterAPI申請

項目を埋めていきます。

TwitterAPI申請

使用目的はなにか、チェック

TwitterAPI申請

その下側にある項目も埋めていきます。

TwotterAPI申請

300字も埋めなければいけないので、どうにか頑張って書くようにしましょう。

私がTwitter Developer登録時に書いた内容

かなり悩むと思いますので、どのように書いたのかについて紹介します。

項目ごとに分かれていて、以下のような項目を埋める必要があります。

  • あなたがTwitterAPIを利用する趣旨、目的はなにか?
  • どのようにしてツイート、Twitterユーザ、ユーザのコンテンツを分析するつもりですか?あなたが使おうとしている手法、技術について詳しく書いてください。
  • TwitterAPIの用途にツイート、RT、いいねといったコンテンツに関するものは含まれていますか?含まれているなら、どうやってTwitterユーザあるいはユーザのコンテンツと情報交換しますか?方法を述べてください。
  • ツイッターデータはどのようにしてユーザに表示されますか?もし、Twitter以外の場でツイッターコンテンツなどをあなたのサービスのユーザーに表示する場合はその場所と、表示方法を述べてください。また、表示されるものは個人に向けたツイートやコンテンツの情報ですか?それとも全体に向けたものですか?

上記の内容を埋めていけばいいので、文字数については割と行けるんじゃないかなと思います。

以下は、書き込んだ英文を日本語にしたものです。(多少、省略しています)

①BOTを作りたいから。毎日有益な情報をフォロワーに配信するため。例えば・・・といった知識を自動でフォロワーに送りたい。それを実現するために、TwitterAPIを使用して自分の活動のレベルを高めたい

②PHPのプログラムを使用してTwitterのユーザの解析をしたい。そのために、Consumer Key, Access Token Secretなどが必要で、それを使ってフォロワーのリストをとりたい。そして、それを使用して全員にリプライを送りたい。

③ツイートが含まれる。ツイートに対する反応をみて、次に生かしたい。などなど・・・

④ツイッターのデータは自分のツイートに記載されることがある。(リプライの時に)ランダムでフォロワーを取得してリプライを送るので、その時にアカウント名は記載されます。

私は上記のように書いて送信しました。
「大学のレポート(勉強)のために使い、周辺の人の使用状況を把握して発表したい」とかの内容でも構わないと思います。

その後、利用規約に同意して終了です!

 この時点でメールが送信され、審査中になります。

申請メール送信後の流れ

申請メールを送信してしばらく経つと、審査に通ったメールか、詳細を問うメールが届くかと思います。

ここからはメールでのやりとりになり、やり取りが終わればきちんと承認されます。

ここで承認されなかった場合、新しいアカウントを作成して再チャレンジする必要があります。慎重にいきましょう。

私の場合、1日おきに3回ほどやりとりして、申請が通りました。

1日後に、以下のように「もっと詳しく教えて!」とのメールが届きました。

  • The core use case, intent, or business purpose for your use of the Twitter APIs
    →あなたがTwitter APIsを利用する趣旨・目的は何ですか?
  • If you intend to analyze Tweets, Twitter users, or their content, share details about the analyses you plan to conduct and the methods or techniques
    →どのようにしてツイート、ユーザ、あるいはユーザのコンテンツを分析するつもりですか?あなたが使おうとしている手法や技術について詳しく記述してください。
  • If your use involves Tweeting, Retweeting, or liking content, share how you will interact with Twitter users or their content
    →APIsの用途にツイート、リツイート、いいねといったコンテンツに関するものは含まれていますか?もしそうなら、どうやってTwitterユーザあるいはユーザのコンテンツと情報交換しますか?方法を述べてください。
  • If you’ll display Twitter content off of Twitter, explain how and where Tweets and Twitter content will be displayed to users of your product or service, including whether Tweets and Twitter content will be displayed at row level or aggregated
    →ツイッターデータはどのようにしてユーザに表示されますか?もしTwitter以外の場で表示する場合にはその場所と表示方法を述べてください。また、表示されるものは個人に向けたツイートやコンテンツの情報ですか?それとも全体に向けたものですか?

な、長い・・・。(私が大体の訳をしたものも付け加えてます。)

メールへの返信でいいとのことだったので、自分でちょっとした詳細を返信しました。

答えていくだけなので、特に詳細は載せません。

そのまた1日後に、届いたメールが「君の使い方、ルールに違反してない?」というメール。

Developer Agreement and Policy, Automation Rules, and/or the Twitter Rules.
をしっかり確認してくれというメールが届きました。

ルールの確認をしてくれってことですね。

そこから考えたルール違反項目が「リプライは、自分に対して他人がリプライしてきたときのみ、1リプライにつき1回だけ自動で返信していいよ」というもの。

確かに、私の考えていた自動でフォロワーにリプライをおくりつけるぜ!!というのはスパムでした(笑)
許されるわけないわなー。

どうしようもないので、以下のように返信。
どうしてもTwitterAPIをつついてみたかったので、受かることだけを考えました(笑)

「自動でのリプライに制限があることに気づきました。申し訳ございません。なので、フォロワーの情報を取得することだけにとどめます。やり方や、他の条件は今まで送ったものと変わりません。また、その際には・・・(APIでの誓約)をしっかりと守ります。」

その1日後に、ようやく合格です。

ガチガチに英語でのやり取りになるので、Google翻訳を使いながらするといってもなかなか厳しいものがありました。

maipyon

途中で友達頼りました・・・。量が多すぎるよ

3.Twitter Developersアカウント承認後の流れ

承認(Approveメールが届く)されると、メール内のリンクから進む・もしくは認証されたアカウントでhttps://developer.twitter.com/にてログインすると以下の画面に進みます。

そこからAPIの使用の準備を進めていきましょう!

画面の下の方にあるCreate an appをクリック

TwitterAPI申請

その後、Create an appをクリック

必要な項目を埋めていきます。

TwitterAPI申請

上記の画像の部分と、下記の画像の部分を埋めればOK

申請などはないので安心して入力すれば大丈夫。

今回説明した4箇所のみ記入したら、Createをクリック

TwitterAPI申請

下のような画面で、Keys and Tokensをクリック

TwitterAPI申請

Access token & access token secretの欄のCreateをクリックすると、4種類のトークンを得ることができます。

最初に説明した通り、このトークンを使用することで自動でフォロワーリストを取得したり、自動でツイートするbotを作成することができます。

以下の記事にて、特定ユーザのフォロワーリストを取得するPHPについて紹介しています。

【Twitter API】特定ユーザのフォロワー一覧を取得する方法【PHP】 【Twitter API】特定ユーザのフォロワー一覧を取得する方法【PHP】 Twitterのフォロワーリストを取得するプログラムについて紹介しています。PHPとTwitter APIを使用して、一括でフォロワーリストを取得します。書き換えれば解析にも使えそう。

PHPだけでなく、Pythonでのコードも多く紹介されています。
検索してみましょう~。

4.Twitter Developersアカウント申請方法まとめ

Twitter APIの申請方法について、詳しく説明していきました。

私は3日で審査が完了したのですが、2週間かかるのが普通らしいです。
その辺りはよく覚えておいてください。

Twitter、API使用条件を厳格化 「厳しすぎる」開発者から悲鳴もでも書かれている通り、以前に比べかなり難しくはなっています。

それでもバンバン落とされるという印象はないので、時間はかかりますが頑張って申請してみましょう!