読者の悩み
- ブログヘッダー画像をセンスあるものに変えたい
- でも、自分に絵心なんかないし・・・
- ココナラで依頼できるって聞いたのですが、やり方を教えてください!
こんな悩みに答える記事になっています。
以前、かなりやっつけで設定してしまったブログのヘッダー。
以下の画像がその移り変わりです。
いや、まぁマシにはなりましたけど。私にはセンスがないのでなかなか難しいですね。
素人がにじみ出てます。
そして現在。
実際に見てもらえば良く分かると思いますが、大改善しました!
これならブログ名を覚えてくれる人も多くなりますし、実際にブログ名で検索して見に来てくれる人も多くなりました。
前々から、ヘッダーをもっとおしゃれにしたいと思いましたが、センスがかけらもないのでどうしようかなと悩んでいました。
maipyon
そんな時に使用したのが「ココナラ」です!
今回の記事では実際にココナラを使用してブログヘッダー画像を依頼した私が、依頼の流れについて解説していきます。
実際にあったやりとりを元に、流れを説明していきます!
1.ココナラでブログヘッダー画像を描いてくれる依頼者を決める
まずは依頼者を決める必要がありますので、とりあえずココナラに移動して探してみましょう。
以前はなかったのですが、最近はサービスを探す→ヘッダー作成のカテゴリもあるので、探しやすくなりました。
誰に描いてもらうかを頼むかでガラリと変わってくるものなので、ここが一番重要だったりします。
依頼主の決め方
- カテゴリで絞る(イラストなど)
- 価格で絞る(1000円~2000円など)
- それでも多いが、一人ずつ見ていく
- 気に入った作風の人に頼む!
特に、一番最後の「気に入った作風の人に頼む」というのはどんな状況であっても大切です。
今回ココナラでブログヘッダー画像を依頼した相手
参考までに、自分がどなたに依頼したかを書いておきます。
今回はかわいいイラストを書いてもらいたかったため、色々な人をみつつ、最終的に「fourchanさん」に決定しました!
コメントを見ると、ブログヘッダーを一度請け負ったことがあるようで、これなら安心できると思いました!
(ブログアイコンを書いたことがある人なら結構いるのですが、ヘッダーはなかなかいません)
どんなイラストを普段書いているかは大抵プロフィールを見ればわかるので、そこで決めていきましょう。
今回依頼したfourchanさんへの依頼はこちらから。
※休止中でなければ依頼できると思います。
2.ココナラでブログヘッダー画像を依頼!やりとりを始める
購入時のお願いやよくある質問などを見ながら、本当にこの人に任せるべきか?
自分との相性はよさそうか?
などを見てから、やり取りを開始するようにしましょう。
fourchanさんの場合、ブログヘッダーもOKのようなので、さっそく依頼しました。
ダイレクトメッセージを送り、やりとりを進めていきます。
オプションが色々あり、今回の依頼ではどうしたらいいのか・何円になるのかわからない!
なんてこともたびたびありますので、そんなときでもダイレクトメッセージを送って確かめましょう!
出品者に質問
ココナラでやり取りを開始!どんなことをする?
ダイレクトメッセージにて、オプションや料金確認がすんで、OKをもらえたら実際に依頼をします!
そして依頼時に画像の大きさやキャラクター・テイスト・色合い・・・その他もろもろを伝えていきます。うさぎは入れてね!とか(笑)
イメージが湧きにくい場合は、参考になりそうな別のイラストを送るのもアリです。
依頼の流れ
- 最初に要望を伝える(ここがかなり重要)
- 出品者と購入者でイメージをすり合わせていく
- ラフをいくつかもらい、どれにするか決める
- ラフが仕上がって完成!
という流れになります。
大抵の場合、このような流れになるのではないかなと思います。
maipyon
私は、〇〇さんのブログヘッダーみたいな印象にして!って頼みました。
ブログヘッダー画像のラフが届く
届いたラフは三種類にもなりました!
maipyon

かわいい。

かわいい!

かわいいい!!!!
丁寧に実際のヘッダーに合わせてもらった画像ももらえまして・・・頭があがりません。
悩みに悩んで一番上に決定しました!
プロフィール画像にしてるうさぎが入っているのでそれに決定。
3.ココナラでブログヘッダー画像を頼めばセンスがなくても大丈夫!
このような一連のやりとりの流れがあり、センスのない私でもココナラで依頼をしてようやくかわいいヘッダーにすることができたのでした!
というかココナラ使わないと、自分の力ではどうしようもない!!
ヘッダーは閲覧者が全員見るものなので、一番重要です。
もしもブログ関係で依頼するならまずはヘッダーからがオススメ!
ヘッダーだけではなく、SNSアイコンやブログ内吹き出しに使うキャラクターを主に扱っている人が多いので、そちらのほうも考えてみるのもいいのではないかと思います!
2nevj3
が私のココナラ招待コードです。
入力で300ポイントゲットできますので使っていただければお安くデザイン依頼をすることができると思います。
ポイントゲットしていただければ、最安で700円でブログヘッダーを満足いくものに仕上げることができると思いますので、悩んでいる人は頼むことをおすすめします。