現役エンジニアがオススメするデスク周りの商品紹介

【パソコン常備者向け】大学生におすすめのパソコンリュック8選

【パソコン常備者向け】大学生におすすめのパソコンリュック8選

読者の悩み

  • リュックの買い替えを検討中
  • パソコンが入るリュックがいいけど、どれがいいんだろう
  • おすすめのパソコンリュックを教えて!

こんな悩みに答える記事になっています。

リュックを買いたいと思ったときに、どうしてもPCが入るポケットがないとダメな人っていますよね。

特に大学生は大学に行く際に毎回PCを持っていく必要がある人もいるかと思います。

私の場合、PCポケットにPCだけではなく、ファイルとか、ルーズリーフとかも入れています。折れる心配がなくて便利です。

しかし、PCポケット付きのリュックを探すのには結構苦労します。

私自身、かなり苦労して今のリュックにたどり着きました。
その経験を元に、パソコンリュックに限定しておすすめを紹介していきます。

1.パソコンリュックを選ぶときは慎重に選ぼう

リュックを選ぶときには、きちんとそのPCが入りきるかどうかを確かめるようにしてください。

13~15インチのPCになら対応しているリュックが多いように感じました。

そして、PC収納ポケットがないとどうなるの?という話なのですが、簡単にいえばPCが破損する恐れが高くなります。

薄い手提げ収納バッグにPCを入れ、自転車のカゴに入れていて画面が割れたケースもあると聞きました。

じゃぁ、PC専用ケースに入れて、それをリュックに入れ込めばいいじゃーんって話ですが、それはそれで滅茶苦茶かさばるんですよね・・・。

その点、PC収納ポケットがあるリュックはPCをそのままリュックに突っ込めますし、背中側にPCが入るので破損の心配もないですね。

2.大学生にオススメのパソコンリュックを紹介

ここから一気にリュックを紹介していきます。

値段については変動する可能性が大きい(Amazonだと特に、値下げしまくるものもありますよね)ので、各紹介のリンクを辿って確認してください。

5000円程度のものが多めです。

おすすめパソコンリュック① : ザ・ノースフェイス

一度は聞いたことがあるブランド名なのではと思います。

Amazonでは13000円くらい。

ボックス型のリュックが人気で、街中でもよく見かけます。

大容量で、ポケットの数は9個!(外側3、内側6)
PCだけでなく、タブレットなどの電子機器も詰め込むことができそうです。

おすすめパソコンリュック② : Inateck

Amazonベストセラー1位を獲得しているリュックで、かなり安くて驚きです。

Amazonではなんと3000円ちょい。
金欠大学生にもかなりお勧めできます。

なんといっても驚きはUSBポート!

外付けUSBポートがあるので、ここからスマホの充電などが外出先でもできる優れものです。

今までに聞いたことのない機能があって、買おうか本気で悩みました・・・(笑)

私の友人が2年くらい使っていたので、コスパ最強だと思います。

おすすめパソコンリュック③ : Asltoy

こちらは、USBポートだけでなく、ヘッドフォン穴がついているという、音楽好きにはたまらないリュックです。

あと、真四角な感じではないので個人的には好きです。

USBポートもヘッドフォン穴も取り外しが可能なので、洗濯もできるみたいです。万能。

おすすめパソコンリュック④ : エレコム

容量を気にする方はこれがベストかなと思います。

Amazonでは5000円ちょい。

パソコン収納場所、小物収納場所、メイン収納場所の3部屋もあり、分類もできるので楽です。

また、レインカバーを内蔵しているので、中からレインカバーを取り出せば急な雨にも対応できるという、なかなか見ない機能も携わっています。

リュックって雨が降ったら気づかないうちにびしょぬれになるんですよね。

そして中の教科書や資料がぐしゃぐしゃになっちゃう。
レインカバーでそれを防げるのはかなり優秀。

おすすめパソコンリュック⑤ : SWISSWIN

男女兼用なので、誰でも使えるデザインです。

Amazonで4000円ちょい。

PC専用の収納ポケットがあり、イヤホン通し穴があるので、端末をリュックに入れたまま聞けます。

大容量なので、通勤や通学にもってこいのリュックサックですね。

おすすめパソコンリュック⑥ : ARIALK

ここまで読んだ方は、思ったことでしょう・・・。

「単色のリュックしかないんかい」と。

このリュックはデザインが全体的に散らばっているので、デザインに惹かれて買う人も多いかもしれません。

もちろんPCポケットがあり、防水機能もあります。

一部屋に大容量で入れ込めるのでありがたいですね。

おすすめパソコンリュック⑦ : mobus

最近多いのが、サイドからも取り出し可能という種類のもの。このリュックにはサイドファスナーがついています。

何がいいか?というと、例えばリュックから家の鍵を取り出す場面などで、いちいちリュックを下ろすのはめんどくさいです。

ですが、これならリュックをつけたまま、あるいはどちらかの肩にかけた状態のまま、取り出すことができます!

PCリュックでそのような機能があるリュックは少ないので、他にもいろいろな形・色があるのでmobusの中で見てみてはいかがでしょうか。

おすすめパソコンリュック⑧ : ARC’ TERYX

現在私が使っているリュック。

ブランド物ということで、他のものよりは値が張りますが、かっこいいデザインのリュックで気に入っています。

何が良いって、大学生はこのリュックで他人と被らない。

ブランド物ということもあり高いのですが、アークテリクスはブランド物のリュックの中でも安い部類でした。

鍵をかけるための部分があったり、サイドファスナーが2か所あったりと容量も申し分ないです。

3年ほど使っていますが、特に色あせることもなく使用出来ていてかなり満足しています。

詳細なレビューは以下に載せています!
アークテリクスmantis26のレビュー!見た目、使いやすさ共に高評価! アークテリクスmantis26のレビュー!見た目、使いやすさ共に高評価! アークテリクスのmantis26のレビューをしていきます。アロー22との違いは?購入の決め手になったのはどの部分?実際に使用した感想を元に、使用感やデメリットを含めた本音レビューをしていきます。

3.自分に合うパソコンリュックを購入しよう!

この中でもオススメなリュックを最後に紹介して終わりにします。

おすすめなパソコンリュック

  • Inateckのリュック・・・3980円と安いのにも関わらず、それ以上の機能があるリュック
  • mobusのリュック・・・サイドポケットが超便利で、かつ大容量
  • ARC’TERYXのリュック・・・サイドポケットが便利で、かつ滅茶苦茶かっこいい。大学生とかで被りを気にする人はオススメ

どのリュックもそれぞれに良い部分・微妙な部分があるので、値段と相談ですね。

大きさにも気を付けるようにしてください。リュックを背負うのではなく、リュックに背負われないように購入することが大事です。

リュックに対するこだわりは人それぞれあるとおもいますので、色々な機能をみつつ購入するようにしましょう。