ルンバは時間効率を良くしてくれる神アイテムのように語られます。
しかし、ルンバの仕事ぶりに満足できるか心配している人は多いと思います。
私は毎日掃除してもらったら綺麗な部屋に住み続けられるじゃん!と思いルンバを購入しました。
しかし、現在はほとんど使っておらず、掃除機とクイックルワイパーの二刀流で掃除をしています。
本記事では、その理由とどういう人にオススメなのか?を解説します。
購入したのは、ルンバi3+ です。
楽天市場で購入しました。
ルンバはいらないと思った理由
早速ですが、ルンバを使っていく中で「ルンバいらないのでは?」と感じた理由を紹介していきます。
ルンバに完全おまかせの状態に諸事情でできない
一番の問題点は、ルンバに完全お任せ状態で全自動掃除は色々面倒でできなかったことです。
主に以下の問題点があります。
- 扉問題
- 床のモノ問題
- 綺麗にしてほしい場所問題
言い換えれば、「ルンバをかける前の事前準備が面倒」というわけです。
1人暮らしの家ならいいですが、ルンバを動かす際は各部屋の扉を全部開ける必要があります。
かつ、床に落ちているものは全てルンバに吸われないようにしておく必要があります。
コンセントもその1つ。
扇風機をコンセントに挿した状態でルンバを動かすと、コンセントにぶつかり、扇風機をなぎ倒します。
コンセントにぶつかっていることに気づかず、進み続けるためですね。
また、スマホの充電ケーブルが巻き込まれて傷が入りました。
最後に、デスクのイスなど、ルンバが届かないけど汚れやすい場所を掃除してもらうためにあらかじめ退ける必要があります。
これらの準備が必須なので、とてもスケジュール設定をして全自動なんてやってられません。
8割程度の掃除が限界
ルンバは掃除が完璧ではありません。
大体、8割の掃除はできているかなというイメージです。
確かに部屋の隅まで届く設計になっているので、その点は問題ないです。
しかし、髪の毛を弾き飛ばして結局吸えてなかったり、家具と床が接している部分付近はどうしても甘めです。
・・・なんか、掃除した気分なのに目立つゴミが残ってたら腹が立つんですよねぇ…。
クイックルワイパーには勝てない
掃除の割合しかり、完璧性しかり、クイックルワイパーに勝てません。
特に、「クイックルワイパーをかけた後の床の感じ」が全然違います。
クイックルワイパーだと床がキュッキュッって感じがするのですが、ルンバだとその感じは出ません。
特に夏場で裸足で過ごす場合、この違いは大きいのではないかと思います。
あと、普通にルンバかけた後でクイックルワイパーしてもそこそこ取れるので、細かい埃は取れてないですね…。
ルンバは掃除にそこそこ時間がかかる
ルンバでの掃除はそこそこ時間がかかります。
60㎡程度の2LDKに住んでいた際は、40分~1時間程度かかっていました。
その際、デスクの椅子を退けたり、床の物を一時的に適当な場所に置いています。
この状態が掃除が完了するまで続くので、ちょっと不便でした。
家が広いと途中で充電しに帰るので、そうなると倍くらい時間がかかります。
1時間以上かかっているのは、充電が必要だった時です。
ルンバはそこそこうるさい
ルンバは稼働中、そこそこうるさいです。
ルンバと同じ部屋にいてテレビを見たりゲームをする場合、音量を上げる必要が出てくるレベルです。
自動で掃除してもらう間に集中力の必要なことをしようとしても、正直集中力を削がれるだけの音量が出ています。
基本的に、ルンバは人がいる空間で掃除を実行するには都合が悪いです。
手動で動かしても、ルンバからすると人がいない方が好都合
私の場合、物を退けたりして準備が完了してからルンバを動かしていました。
しかし、ルンバからすると人がいない方が好都合なわけです。
- 机で作業しててもそこそこの力でイスにルンバがぶつかってくる
- ゲームをしてると足にルンバがぶつかってくる
- 寝てる間に掃除してもらおうにも、うるさくてとても寝れない
- 風呂の間にルンバは掃除が終わらない
- 外出中に掃除してもらうのが最適解だが、正直そんな頻繁にかつルーティン的に外出しない
ルンバはかわいいヤツなのですが、ルンバの位置を把握しながら行動する必要が出てくるので正直面倒でした。
ということで、ここに対する解決策は私の生活上ありませんでした。
ルンバは商品としてはめちゃくちゃ良い
ルンバはいらないという話をしていますが、ルンバ自体はかなりいい物だと思います。
ただ、ルンバを扱いきれていないという面が大きく、その点で「使わねぇ」となってしまいました。
いくらクイックルワイパーでの掃除がピカピカになるとはいっても、毎日ルンバが掃除をしてくれたらそれが一番です。
そして、クイックルワイパーの時間を減らせたら、絶対に得です。
「掃除の回数が増えて、ゴミが減ったらほこりのないクリーンな環境で生活できる!良いじゃん」と思い、購入しました。
ただ、色々面倒で今はコードレスの掃除機とクイックルワイパーの二刀流で掃除をしています…。
ここがクリアできるかどうかは購入の分かれ目かと思います。
ルンバを買うならこんな人がオススメ
ここまでルンバの愚痴を散々書きましたが、ルンバを買うのであれば
スケジュール設定で全自動にできそうな人にはオススメ
と言えます。
例えば、1人暮らしで床にモノを置かない工夫ができる人や、ふたり暮らしでも外出時に各部屋の扉を開けて外出する工夫ができる人ですね。
また、外出がルーティン化されている人もオススメです。
騒音問題や、ぶつかってくる問題もありますし、エアコン・暖房を付けているのにルンバのために扉を開けるケースも出てくるので、外出時にやってもらうのが一番です。
ここは必須ではないにしても、自動的にルンバが掃除してくれる環境構築ができる人にはオススメできます。
ルンバを買うなら自動ゴミ収集は必須だと思う
全自動を勧めていることもあり、自動ゴミ収集は必須かと思います。
ほこりを吸いたくないためにルンバに頻繁に掃除をしてもらうのに、自動ゴミ収集ができなくてルンバの整備時にほこりを吸うとはこれいかに。
自動ゴミ収集があれば、60回分ためておける(機種によるが)ということもあり、自動化を目指す上で必須です。
ここは高くても自動ゴミ収集機能付きのモノにすべきですね。
例えば、i3には自動ゴミ収集機能はないので、i3+にすべきということです。(機能的には自動ゴミ収集機能の違いだけ)
ルンバのケーブル問題の対策案
全自動を目指すのであれば、ケーブルの対策は必須になります。
ここの対策ができるという方はルンバはオススメできます。
充電コードは浮かせた位置に設置したり、ベッドやテーブル上を定位置にしたりという工夫が必要です。
ただ、それでも夏場の扇風機など、どうしてもコードを浮かせるのが難しい場面があります。
以下のような商品を使って、事前に対策をしておきましょう。
レビューにもあるように、この上をルンバが進むので問題はありません。
二人暮らしで床がどういう状況になるか分からなかったので、私には全自動化は難しそうでした。
ルンバは全自動にできるならオススメ!
一番ネックだったのが「全然ルンバに完全お任せできないじゃん」という部分でした。
購入する前は、「まぁ手動でも勝手にやってくれるならいいや!」と思って購入しました。
しかし、デスク下を掃除してもらいたい場合、ルンバが掃除を終わるまでイスをどかす必要があったり、そもそもうるさかったりで億劫になりました。
「外出前にルンバに任せられる状態にセットアップして掃除を開始してから外出」とかのルーティンが組めたら良かったのかもしれません。
ただ外出も多くなく(フルリモートワーク)、手動で動かしてもルンバからすれば我々は邪魔ですし、うるさいから気も散る。
ということで、ルンバを真に使いこなせる人はオススメですけど、そんな人は少ないのかもしれないという話でした。
部屋を限定して使うとかなら全自動でもできそうなので、そういう用途もアリ。
使う頻度を高められるのであれば、商品自体に不満は全くないので強くおすすめできます。
購入を迷っている方の参考になれば嬉しいです。