目指すべきスキルレベルを教えてください!
WordPress案件は、基本的に高単価なものが多く、Web制作案件で稼ごうと思ったら多くの人が目指すべき場所です。
ですが、『どれくらいのスキルがあればどれくらい稼げるのか』がなかなか分からないもの。
この記事では、WordPressに関連したスキル難易度と案件単価の相場も一緒に紹介します!
この記事を読めば、WordPress案件を目指している人の指標になるかと思います。
maipyon
難易度順に紹介していくので、簡単なものから学習していくのがオススメです!
この記事の目次
【初級スキル】WordPressの立ち上げ
WordPressをレンタルサーバーを用いて立ち上げるレベルはもはや前提条件でもありますね。
ドメイン・サーバーの基礎知識がしっかりと身についていないと仕事にするのは怖いです。
とはいえ多くのサイトでかなりわかりやすく解説されているので、安心ですね。
当サイトでも『ポートフォリオを公開するならConoHa WINGで30分で完了!【HTMLやWordPressも】』の記事で解説中です。
最近ではレンタルサーバー側がワンクリックで済むように設計されていて、超簡単になりました。
ここのスキルは、見よう見まねでやってみてから後で理解する・・・というのがオススメです。
私も分からぬまま立ち上げた後に考えて、深く理解しました。
WordPressの立ち上げだけの案件はなかなかないですが、『このデザインで実際に立ち上げまでお願いします』という案件もあるので、前提スキルですね。
解説記事ポートフォリオを公開するならConoHa WINGで30分で完了!【HTMLやWordPressも】
【初級スキル】WordPressの記事投稿や初期設定
WordPressでの記事投稿や初期設定は無料ブログサービスほどわかりやすくはないのですが、こちらも基礎知識として身に着けておきたいです。
初級スキルは、特に専門知識いらずでブロガーなら誰でもやっているレベルなので、正直慣れ。
以下は全て把握しておくべきです。
初期設定でできるようになりたいこと
- GoogleAnaliticsとの連携でアクセス解析
- プラグインの導入
- テーマの変更
- 記事のURL設定など
他には、サイトの説明文やWordPress自体の機能を使ったカスタマイズもできるようになっておきたいです。
maipyon
ちなみに、案件単価の相場は3000円~1万円。
どちらかというとライターの仕事に近い内容にはなりますが、このレベルでも仕事は沢山ありますね。
【中級スキル】WordPressのデザイン変更
HTMLとCSSを編集して自由にカスタマイズ可能なスキルからは中級スキルかなと思います。
HTML、CSSなどを理解していないと一部デザイン変更などは難しいため、多少の学習は必要になります。
合わせて、HTMLのサイトをWordPress化するスキルも必要になってきますね。
WordPressではヘッダー、フッターなどはファイルが別になっているため、うまくファイルを分割できるかどうかというスキルは必須です。
この辺りができるようになってきてから結構稼げるようになりますね。
商品販売ページを作って単価が1万~5万という内容の案件も良く見かけます。
maipyon
副業レベルで稼ぎたいのであれば、このスキルレベルまで目指すという人も中にはいると思います。
その場合は案件獲得のことも考えるとデザインの学習が必要になってきますが、Webデザイナーを目指す人はこの辺りのスキルを目指すのがオススメ。
【中級スキル】PHPを編集してWordPressサイトをカスタマイズ
- 新着記事にNEWマークを付ける
- 関連記事で特定の記事を毎回出すようにする
- 記事更新すると、トップページのお知らせ欄が自動で更新される
上記のような仕組みを作りには、PHPを学習する必要が出てきます。
ひとつ前の『WordPressのデザイン変更』に関しては記事内のHTMLとCSSを書き換えればよかったのですが、このスキルレベルはそうはいきません。
WordPressのファイル構成をきちんと理解して、PHPもある程度理解する必要があります。
maipyon
基礎学習をしっかりして見てわかるレベルになればカスタマイズ練習に入ってもいいでしょう!
こちらのスキルを身に着けると大きく何かが変わるわけではないので、後述する『オリジナルテーマ作成』のため前準備として考えるのがいいでしょう。
PHPを使ったサイトカスタマイズができるからと言って難しい案件を取ると痛い目を見ると思います・・・。
【上級スキル】WordPressオリジナルテーマの作成
ここまで紹介してきたスキルをまとめると、オリジナルテーマ(すべて自作デザイン)のサイトを作ることができます。
ここまでくれば、ガンガン稼げるレベルになったと言ってもいいでしょう。
単価は1案件で10万~50万円といったところですね。
ここでデザインもできるようになり、自分でテーマに合わせてデザイン作成→WordPressで実装まですべてできるようになれば、単価も上がります。
上記の場合、30万円~を狙えるのではないかと。
フリーランスになりたいという方は、このレベルを狙ってみるのがオススメですね。
maipyon
なお、オリジナルテーマの作成を目標とした学習方法は、以下の記事で解説中です。
参考WordPressを独学でテーマ自作まで学習した方法【ステップ別】
頑張れば半年もあれば達成できる内容かとは思いますので、ブックマークするなりして読んでみてください。
【上級スキル】WordPressプラグインの開発
WordPressには気軽に機能追加できるプラグインという機能があるのですが、それを開発するレベルが最上級と言えるでしょう。
プラグインのわかりやすい例は以下のような商品紹介のリンクを作成するもの。
上記の商品紹介なんかはプラグインを使用していて、一括で複数サイトのリンクを作りつつ、デザインもいい感じになるようにしています。
なかなかプラグイン開発までできる人はいません。
そのため、もしうまくいけばプラグインを作成してそれを自分で販売する・・・といったことも可能です。
必要となればプラグイン開発まで学習する必要があるかとは思いますが、なかなかそういう状況にはならないと思います。
といことで、プラグイン開発は学習しなくてもあまり問題ないかと。
WordPress副業に必要なスキルはまずはやって慣れることから始めるべき
ある程度HTML、CSSなどの基礎学習が済んだら、さっさとWordPressを導入して実際に触ってみることがオススメです。
今回紹介したWordPressのスキル一覧は以下の通り。
- 初級:WordPressの立ち上げ
- 初級:WordPressの記事投稿や初期設定
- 中級:WordPressのデザイン変更
- 中級:PHPを編集してサイトをカスタマイズ
- 上級:オリジナルテーマの作成
- 上級:プラグインの開発
私もサイトカスタマイズを何時間もして、自分でテーマを自作できるまでの実力が付きました。
とにかくWordPressを立ち上げないと始まらないので、これから挑戦という方は、以下の記事からWordPress立ち上げをしてみてください!

関連記事


